今年の計画進捗状況は?

今年も既に3月の末となり、1/4四半期を過ぎてしまいました。今年目標のアマチュア無線での自作進捗状況を振り帰ってみると、あまり進んでいない現状となっています。

< 25年のアマチュア無線関係の目標 進捗状況 >
1. 2代目の200Wリニア基板は完成したものの、電源部+LPF製作で放置状態
2. 7MHz用のDirect-Conversion受信部:製作中(AF-PSN+DDSの評価中)
3. LD-MOS用電源のみ購入
4. 技適を取るための資料造り
5. Phase–2のまま(リニア部未完成)正常動作確認:4/4/2025
6. 完成 ・・・2代目50MHz用Emergencyトランシーバー完成し技適申請の資料造り(dsPIC33CH/dsPIC33FJ128)

=============================================================
< 25年のアマチュア無線関係の目標 >
1.SEPP回路400Wリニア・アンプ完成させる
2.7MHzダイレクトコンバージョン(アナログPSN)トランシーバー製作
3.手持ちLD-MOS:MRFX1K80HR5を使った1KWリニア・アンプ製作
4.2ndシャックでの1KW免許取得
5.新オリジナル1KW-SDRトランシーバー開発(Phase-2)
6.dsPICを使った50MHz-Emergencyトランシーバー(1W):ケーシングさせ完成させる
=============================================================

カテゴリー: アマチュア無線 パーマリンク