月別アーカイブ: 2024年12月

2024年のトピックス

 今年のトピックスは11月に製作した7MHz専用のTwin Delta-Loop … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 2024年のトピックス はコメントを受け付けていません

散歩道にある氏神様

 散歩中には氏神様があり、どんと頓挫されています。何時もの様に参拝した後、いつも … 続きを読む

カテゴリー: 散歩 | 散歩道にある氏神様 はコメントを受け付けていません

掛け時計の修理と改造してみる?

 我が家の掛け時計が『あっと言う間に数分進む』とWifeからクレームが来ました。 … 続きを読む

カテゴリー: マイコン | 掛け時計の修理と改造してみる? はコメントを受け付けていません

サボテンの花とタヌキ

 玄関先に置いているサボテンの花が咲いていて朝陽に照らされて綺麗だったので何時も … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | サボテンの花とタヌキ はコメントを受け付けていません

水道マンホール蓋、可愛い

 小生の住んでいる街にはハーモニーランドがあり、そのHELLO-KITTYが色ん … 続きを読む

カテゴリー: 散歩 | 水道マンホール蓋、可愛い はコメントを受け付けていません

Thetis – 2.10.3.7 – Final Release

 SDRトランシーバーのアプリケーション・ソフトウェアとして Thetis &# … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Thetis – 2.10.3.7 – Final Release はコメントを受け付けていません

銀杏木の落葉時期が遅くなっている!?

 何時もの散歩ルート内にある銀杏木の葉がまだ落ちておらず、残っている葉が多くあり … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | 銀杏木の落葉時期が遅くなっている!? はコメントを受け付けていません

昼間の7MHzのBand-Windows

 昼間の7MHzのバンドを16Bit版Redpitayaを使って受信していると予 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 昼間の7MHzのBand-Windows はコメントを受け付けていません

Twin Delta-Loop SWR and SMITH chart

 先般、NanoVNA動作不具合を確認後に解析した結果、IC不良と判断しその日に … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Twin Delta-Loop SWR and SMITH chart はコメントを受け付けていません

Twin Delta-Loop Review

Twin Delta-Loopを上げて以来、運用してみると受信レベルが確実に良く … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Twin Delta-Loop Review はコメントを受け付けていません

Get QSL-Card Via JARL

 先般、JARLから久々にQSL-Cardが到着しました。今回は35枚程度とかな … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Get QSL-Card Via JARL はコメントを受け付けていません

Build an 7MHz Twin-Delta Loop Antenna

 一昨日まで3.5MHzのFull-size Delta-Loopを使っていまし … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Build an 7MHz Twin-Delta Loop Antenna はコメントを受け付けていません

3.5MHz Full-size Delta-Loop view

 先般、3.5MHzのDelta-Loopを上げたのですが、遠くから写真を撮って … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 3.5MHz Full-size Delta-Loop view はコメントを受け付けていません