FD-Contest参加しました!

 8/2日-21:00時から開始されたFieldday-Contestに23:00過ぎから1.8MHzのCWでのみ参戦する事が出来ましたが、運用時間が90分程度だった事で総交信数は42局と少ない結果となりました。昨夜のコンディションは空電の無くて8エリアを除く地域の方と交信できました。一応、聞こえている局とは概ね交信する事が出来たようです。参戦予定は21時からと計画していましたが、結果として参戦出来た時間は23:00時とずいぶん遅れてのスタートとなりましたが、コンディションとしてはノイズも少なく、受診しやすくて非常に楽しみながら坦々と交信できました。

 最近、Inverted–Lを使ってみて感じる事は以前使っていたフルサイズのダイポール系に比べてずいぶんフロアーノイズの低いと感じられ、信号が弱くてもコールサインを確認出来るのはアンテナ特性と受信回路変更(プリセレクター回路やトラップ回路)などを実施した事で混変調特性が向上した事も関係ありそうです。今の所、当局では現行の1/4λ長のInverted-Lアンテナがベスト・ソリューションだと思っています。

カテゴリー: アマチュア無線 パーマリンク