コンテストは1.8MHzのみ!

 16:00過ぎから時間が取れたので、ネット回線を利用しての自作リモート専用SDR-Transceiverを使い40Km先での電界強度を見てみると4ヶ月程前のデータとほとんど変化がありませんでした。しかし、何か変化があるだとうと、気休めに40m長のオープン・ラジアルを追加行ってみました。それと、家の鉄骨アースと深堀接地のケーブル数を増やしたりしました。それに伴い、カップラの再調整を実施してみましたが、やはりあまり変化は見られず、若干電界強度が上がった程度でした。

あまり、再調整等による変化は期待できませんが、CWでの運用ですので、多少なり交信も期待出来ますが、ターゲットはF.Dコンテストでの結果を上回れば良しとしようと思っています。参加する事が最大の目的です。

 それと、次に参加するコンテストはオール九州コンテストに参加する事ですので、それまでにダイポール系のアンテナに変更する事が次の目標となりました。参加する事が目的ですので、あまり交信数には拘らず、楽しめたらいいかなあ!!と思っています。

カテゴリー: アマチュア無線 パーマリンク