連休中の国内コンテスト

 先般のALL-JAコンテストに参加して、自分の集中力や体力の低下などの低下を痛感し、久しぶりに衝撃を受けました。普段の生活のおいて夜更かしなどは殆どやる機会も無くボーット生活している毎日でしたので、今回のコンテストでは24:00時位までが体力の限界時間かと判断してその時間にて終了りましたが、本来の24時コンテストではこの深夜の時間と朝が明けてからの努力しだいで大きく点数が変わってしまうために、その管理方法を細かく見直して進める事が重要となります。

 今回のALL-JAコンテストではいつもの通りの2,3時間程度の参加だけを目標に設定したいので、70局程度と極端に少ない交信数となりました。上位入賞するには細かくスケジュールを設定して淡々と続ければ高得点が狙えそうです。今年のコンテスト参加は最低レベルでの目標ですが、来年度からはFULL参戦できる体力と精神力を増強して挑戦したい所です。JA4MSMさんからの情報で800局以上の交信でないと上位入賞は難しいとの事ですので、ちょいと体力と通信術技量を上げる必要がありそうです。

5月の連休中に開催されるコンテストを以下の掲げます。

コンテスト名日時備考
東京コンテスト5月3日(土)09:00-15:0021/28/50/144MHz帯
第34回静岡コンテスト5月4日(日)12:00-20:00バンドによって異なる
第48回オール三重33コンテスト5月5日(月)08:00-12:001.9MHz-144MHz
第15回QRP Sprintコンテスト5月5日(月)13:00 -15:00
16:00 -19:00
バンドによって異なる

第1回電通大VUSコンテスト
5月5日(月)12:00 -18:00VHF/UHF帯

カテゴリー: アマチュア無線 パーマリンク