月別アーカイブ: 2025年4月

1.8MHz が魅力

 以前に製作していた1.8MHz専用受信機(Raspberry Pi Pico+ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz が魅力 はコメントを受け付けていません

FT-107は素晴らしい

 今回のALL-JAにて3.5MHz-CWで運用したTransceiverは八重 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | FT-107は素晴らしい はコメントを受け付けていません

30L-1 Linear-Amp

 今まで使っていたTwin-Delta-Loopが倒れてからリニアアンプ部の出力 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 30L-1 Linear-Amp はコメントを受け付けていません

ALL-JA Contest結果

 4/26-27日間で開催されていますALL-JAコンテストに3.5MHzシング … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ALL-JA Contest結果 はコメントを受け付けていません

ALL-JAコンテスト開催

 JARL主催のALL-JAコンテストが2025年4月26日(土)21時00分か … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ALL-JAコンテスト開催 はコメントを受け付けていません

3.5MHz Inverted-V

 今朝の強風にてTwin-Delta-Loopの支柱である真竹が折れれしまいまし … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 3.5MHz Inverted-V はコメントを受け付けていません

Digital AF-PSNは素晴らしい!!

 2000年頃に上図のようなMax2452の直交変調器を使った移動用50MHz用 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Digital AF-PSNは素晴らしい!! はコメントを受け付けていません

ソフト開発の疲れは花見で

 今季Project-5:Orignal-SDR-Ⅱ暫定40W出力の実装をやって … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | ソフト開発の疲れは花見で はコメントを受け付けていません