今季、初雪でした

12/22日に今季初の積雪がありました。積雪量は多くありませんでしたが屋根に薄っすらの雪が積もる程度で夕方には消えてしましました。

この寒さで1.8MHz用Inverted-Lアンテナ工事が出来ていません。真竹をマストに括り付けている状態が長く続いており、今年中に上げれるか?心配しています。寒さと強風で上げる元気が出ません。気温が10℃位にならないと体がうまく動かせませんので天候が回復した時点で上げたいと思います。

 それと先般7MHzで1969年/1970に1ST-QSO(交信)をした方2人に53年(50MHz)/54年(3.5MHz)ぶりのQSOをする事が出来ました。イヤびっくりです。2日続いての交信でしたので、こんな事がある事に驚きました。昔、使っていた無線機はAM時代に製作したUZ-42+ハイシング変調?又、UZ-807/6BQ5プッシュプル変調器のどちらかの無線機を使っていたといますが、ここに来て古い時代を思い出させて戴きました。

 当時の受信機は?Delica(三田無線)のプライグインのコンバータ+5球スーパーラジオを第1中間IF(1.5MHz固定)にしたダブルスーパー構成でしたので、非常にお粗末な受信システムだったと思います。当時はそんな機械でも有明海湾岸エリア(熊本-福岡-佐賀-長崎)では楽に交信できたのでしょうね!!又、HFアンテナも300Ωフィーダーを使ったフォールデット・ダイポールで立木の上に竹を上に上げて15m高くしたアンテナでいしたので良く飛んでいました。更にアンテナ下が溜池でしたのでそれも良かったのでしょう!! それと50MHz設備は2E26(6BQ5-PP)に2ele-CQを利用していました。たぶん、次期によりますが、50MHz受信機はDelicaだったか?それとも海岸局にて使われていた中古品の受信機を改造して使っていました。

カテゴリー: 一般 パーマリンク