アマチュア無線」カテゴリーアーカイブ

Rp-Gen2,shipping start on Oct’ 2025

既にアナウンスされているRedpitaya-Gen2が2025/10月から出荷さ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Rp-Gen2,shipping start on Oct’ 2025 はコメントを受け付けていません

7MHzの運用局が少ない!

 上画像は小生のSDRトランシーバー画面で、7MHzの朝方のコンディション・バン … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 7MHzの運用局が少ない! はコメントを受け付けていません

ESP32でGPSを制御

 梅雨に入った事から、自宅内に居る時間が増した事で秋月電子から以前に購入していた … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ESP32でGPSを制御 はコメントを受け付けていません

交信相手が少ない1.8MHz

 最近、就寝前に1.8MHzを覗く事が日課になっていますが、ほとんど常連1~2局 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 交信相手が少ない1.8MHz はコメントを受け付けていません

4CX250B Linear-Amp

 以前に中古のHFリニア・アンプを購入していましたが、すっかりと忘れていました。 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 4CX250B Linear-Amp はコメントを受け付けていません

2台目のKWT-6がやって来た!

今日、我が家に2台目のCollins製のKWT-6(上部)がやって来ました。今回 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 2台目のKWT-6がやって来た! はコメントを受け付けていません

まだ続くデリンジャー現象?

 NICT(国立研究開発法人 情報通信研究機構)の宇宙天気情報によると、太陽活動 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | まだ続くデリンジャー現象? はコメントを受け付けていません

Flex Aurora

 Flex-Radioから今秋に発売予定になっている”AURORA”の発売が待ち … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Flex Aurora はコメントを受け付けていません

1.8MHz-Operation

 1.8MHz帯のアンテナを上げて以来、就寝前にワッチしていますが、関西方面のラ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz-Operation はコメントを受け付けていません

TS-870 Power Down Issue

 WPXのCW-Contestに参加していた途中にてTS870Sトランシーバーの … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS-870 Power Down Issue はコメントを受け付けていません

1.8MHz Condex

 先般、1.8MHzのFull-sizeのInverted–Vから1 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz Condex はコメントを受け付けていません

Inverted-Lを上げました

 先般、1.8MHzのInverted-Vを上げて運用していましたが、夏のコンデ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Inverted-Lを上げました はコメントを受け付けていません

大分@日出町-城下カレイ祭り

5月10日,11日の2日間に大分県日出町にて「第40回の城下カレイ祭り」が開催さ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 大分@日出町-城下カレイ祭り はコメントを受け付けていません

1.8MHz:Today’s Contacts

 今夜の1.8MHz帯の交信実績は4局で、その中で3局は59+20dB程度の信号 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz:Today’s Contacts はコメントを受け付けていません

1.8MHz国内コンディション

 昨日建てたInverted-VのSWR結果ですが、ほぼ目的周波数でのDipを確 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz国内コンディション はコメントを受け付けていません

1.8MHz Inverted-V

 本日、天気が良かったので1.8MHzのFull-sizeのInverted-V … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz Inverted-V はコメントを受け付けていません

連休中の国内コンテスト

 先般のALL-JAコンテストに参加して、自分の集中力や体力の低下などの低下を痛 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 連休中の国内コンテスト はコメントを受け付けていません

1.8MHz が魅力

 以前に製作していた1.8MHz専用受信機(Raspberry Pi Pico+ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 1.8MHz が魅力 はコメントを受け付けていません

FT-107は素晴らしい

 今回のALL-JAにて3.5MHz-CWで運用したTransceiverは八重 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | FT-107は素晴らしい はコメントを受け付けていません

30L-1 Linear-Amp

 今まで使っていたTwin-Delta-Loopが倒れてからリニアアンプ部の出力 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 30L-1 Linear-Amp はコメントを受け付けていません