今年の家庭菜園でのトピックスはカボチャの栽培方法を従来方法から空中からぶら下げて収穫する方法に変更した事だ!!理由は栽培面積が狭くので横方向への成長が不可能なために縦方向への成長だとなんとか?栽培できるのではないかと思いこの栽培方法を決めました。
結果としてはつる成長も順調に進み4m程度で成長ストップさせると上写真の様に大きい玉(5cm)が数個とかなり大きくなっていました。そろそろ玉の網掛けをしなくてはなりません!毎日の成長変化が著しく観察するのが楽しみになってきました。
自作 1KW-SSB-TRCV(1970年)
2nd Rigs(PSN TX/RX)
KWT-6/URC-32:4CX350A x2改
Original SDR Transceiver(FPGA&i7)
Redpitaya/TRX-DUO
1.8MHz Inverted Vee (27mH)
Homebrew PSN Transmitter
1.8MHz INV and TA351
シーカヤック・キット製作後
Redpitaya Compatibility
1.8MHz Only Transceiver FT107M
クルーザー
・自作7MHzダイポール