投稿者「masan_jiji」のアーカイブ

茄子が食べ頃!

 小生の家庭菜園ではこの暑さでキュウリ収穫も終わり、まだ収穫できるのは茄子のみに … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | 茄子が食べ頃! はコメントを受け付けていません

TS870S AGC Failure

 TS870Sを修理し数ヶ月利用していたら、急に音が歪み出す不具合が発生しました … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS870S AGC Failure はコメントを受け付けていません

雨が欲しいですね!!

朝の散歩コースの中で愛宕神社近くにある田んぼをふと覗いて観ると、水がほとんど無い … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | 雨が欲しいですね!! はコメントを受け付けていません

U-Band Receiverを発見!

 倉庫の整理をしていたら、以前に友人から戴いていたジャンク品を発見、Fujits … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | U-Band Receiverを発見! はコメントを受け付けていません

早く大きくなあれ!!

 我が家の家庭菜園には西瓜(スイカ:watermelon)が2個付いており、日々 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | 早く大きくなあれ!! はコメントを受け付けていません

この季節は海?川?

 小生の場合はこの暑い季節での遊びで頭に浮かんでくるマリーンスポーツとしては海で … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | この季節は海?川? はコメントを受け付けていません

散歩道のルートを変更

 早朝はいつもの散歩コースを変更して高速の陸橋を通る道を選択してみましたが、出発 … 続きを読む

カテゴリー: 散歩 | 散歩道のルートを変更 はコメントを受け付けていません

茄子の葉、しんなりで心配

家庭菜園にて一番元気に育っていた茄子が暑さの影響を受けてか?葉っぱがしんなりとな … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | 茄子の葉、しんなりで心配 はコメントを受け付けていません

Lightning strikes and Rainbow

 昨日は夕方から雷雲が一気に別府湾を覆い、海上および陸上に数十回と落雷していたの … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | Lightning strikes and Rainbow はコメントを受け付けていません

ARRL/SSB HandBook

 50年昔にW1に住んでいた頃に良く読んでいたARRL-Radio Amateu … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ARRL/SSB HandBook はコメントを受け付けていません

TS870 Audio Distored Failure

 先般、TS870SのPLL-Failureを修理した後、CW専用機として利用し … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS870 Audio Distored Failure はコメントを受け付けていません

ナス栽培やっと収穫始まりました!

小生の家庭菜園ではやっとナスの収穫は始まりましたが、まだまだ本格的な収穫ではあり … 続きを読む

カテゴリー: 家庭菜園 | ナス栽培やっと収穫始まりました! はコメントを受け付けていません

TS511Dの汚れは水洗いでさっぱり

 TS511の中古品を購入しましたが、基板上にホコリが沢山あり汚いので、水洗いを … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS511Dの汚れは水洗いでさっぱり はコメントを受け付けていません

Oita Sightseeing Area

 別府観光港に行ったら大分県内マップを発見しました。小生は長年、大分県には住んで … 続きを読む

カテゴリー: 一般 | Oita Sightseeing Area はコメントを受け付けていません

LPF Design for 400W SEPP-Amp

 CQ出版から発売になったSDR-3トランシーバーの出力レベルはコリンズ(KWT … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | LPF Design for 400W SEPP-Amp はコメントを受け付けていません

Field Day Contest

 来る2024年8月3日(土)21:00から4日(日)15:00(JST)第67 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Field Day Contest はコメントを受け付けていません

6m AND DOWN Contest

 来る2024年7月6日(土)21:00~7日(日)15:00(JST)間に第5 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 6m AND DOWN Contest はコメントを受け付けていません

Let’s build IoT with ESP32 Board

 先般、友人からCQ出版社のトラ技付録の基板を戴き手持ちのESP32など部品を乗 … 続きを読む

カテゴリー: ESP32 | Let’s build IoT with ESP32 Board はコメントを受け付けていません

懐かしい本が出てきました

 このCQジュニアはCQ Ham radioの別冊No-5.で入門書して発行され … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 懐かしい本が出てきました はコメントを受け付けていません

TGC-Net 大声大会@7.147MHz

 今朝、早く起きたので久しぶりに7.147MHzで07:00から開催されますTG … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TGC-Net 大声大会@7.147MHz はコメントを受け付けていません