-
自作
アーカイブ
Links
-
・トランジスタ芸術:JA6XKQ
・JA4GII
・QRZ.COM(JA6LZG)
・DIGI-KEY
・モノタロウ
・秋月電子
・RSコンポーネンツ
・マルツ
・せんごくネット通販
・共立エレショップ
・aitendo
・藤末健三
・ja6lzg.com -
BC-348 of my dreams
-
-
2nd Shack-Rigs(PSN TX/RX)
-
-
-
KWT-6/URC-32:4CX350A x2改
-
-
-
-
Original SDR Transceiver (FPGA+Original-i7 Board)
-
-
Redpitaya/TRX-DUO -- SDR
-
-
1.8MHz Inverted Vee (27mH)
-
-
Homebrew PSN Transmitter
-
-
7MHz Twin-Delta-Loop 27mH
-
1.8MHz INV and TA351
-
TA351+Inverted-Vee -
Sea Kayak Build
-
-
Redpitaya Compatibility
-
-
Trcv: FT107M(1.8MHz Only)
-
-
CRUISING
-
-
・自作7MHzダイポール
-
-
3.5MHz Sloper
-
-
Solar Information
投稿者「masan_jiji」のアーカイブ
7MHz Full-size Dipole
今までに3.5MHzのDelta-Loop1本をを使って1.8/7/14MHz … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
7MHz Full-size Dipole はコメントを受け付けていません
HF-LinearAmp修理
以前にヤフオクで入手していたHF用Linear-Amp(4CX250Bx2)の動 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
HF-LinearAmp修理 はコメントを受け付けていません
3.5MHz Delta-Loopで1.8MHzに出る
九州コンテストに間に合う様に計画していた1.8MHz用のアンテナを上げるプロジェ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
3.5MHz Delta-Loopで1.8MHzに出る はコメントを受け付けていません
Inverted-L on 1.8MHz上げたいな!!
本日、久しぶりに7MHzにてJA5BZL(山下氏)と交信(QSO)ができました … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
Inverted-L on 1.8MHz上げたいな!! はコメントを受け付けていません
無給電14MHzダイポール追加
10/10日に7MHz用のダイポール・アンテナを上げる事ができましたが、今回は … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
無給電14MHzダイポール追加 はコメントを受け付けていません
Microsft 365 Copilotは凄い
先般、AIを搭載した待望の”Microsft 365 Copilot(コパイロ … 続きを読む
カテゴリー: 一般
Microsft 365 Copilotは凄い はコメントを受け付けていません
第16回ザビエルの道ウオーキング大会
来る、令和5年10月15日(日)のAM:8:30/9:00~(コースにより異なる … 続きを読む
カテゴリー: 一般
第16回ザビエルの道ウオーキング大会 はコメントを受け付けていません
逆Lアンテナの特性をAIにて聞くと
最近流行りのOpen-AIであるChatGPTに逆Lアンテナについて下記の質問を … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
逆Lアンテナの特性をAIにて聞くと はコメントを受け付けていません
URC-32(KWT-6)
最近のヤフオクの出品物に欲しい物が多く、今回は特に左写真のKWT-6が魅力的で … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
URC-32(KWT-6) はコメントを受け付けていません
憧れのCollins KWS-1
開局以来、憧れのKWS-1がヤフオクに出品されていて非常に気になる送信機となっ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
憧れのCollins KWS-1 はコメントを受け付けていません
8/9日での台風6号進路?
8/9日の15:00時点での6号台風の進路情報ですが、昨日に比べて更に西側に進 … 続きを読む
カテゴリー: 一般
8/9日での台風6号進路? はコメントを受け付けていません
8/7日朝での台風の行方?
8/7日朝の段階での進路情報は左図の様になっていますが、高気圧の動きでは更に西 … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
8/7日朝での台風の行方? はコメントを受け付けていません
Dipoleの台風対策
台風6号の予想進路情報では下図で分かる様に九州を縦断するとの事で、早速Full … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
Dipoleの台風対策 はコメントを受け付けていません
Redpitaya 14bitが壊れてしまった!
先般から使っていたRedpitaya(14Bit版)が壊れてしまいました。シロ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
Redpitaya 14bitが壊れてしまった! はコメントを受け付けていません
San Diego-N6TIさんと交信!
昨日(8/1日)18:05にSan Diego在住の秋池さんと7MHzのSSB … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
San Diego-N6TIさんと交信! はコメントを受け付けていません
My 2nd-Rigs
今日、久しぶりに整理棚を整理したので、ちょいと携帯カメラでパチリ。普段自宅のシャ … 続きを読む
カテゴリー: アマチュア無線
My 2nd-Rigs はコメントを受け付けていません