アマチュア無線」カテゴリーアーカイブ

7MHz 電波伝搬 復活かな?

 今日、午前中7MHzを受信したら近場&遠方とも良く入感していて、久しぶりに7M … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 7MHz 電波伝搬 復活かな? はコメントを受け付けていません

ICOM-X60 New model

 米国オハイオ州ジーニア市で開幕しているアマチュア無線イベント「Hamventi … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ICOM-X60 New model はコメントを受け付けていません

50MHz EスポがOpen

 今日、電波予報からEスポ発生の可能性があるかも?と何気なく何時もの様に自作のポ … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 50MHz EスポがOpen はコメントを受け付けていません

2nd Shack Release Plan !!

 現在、山小屋に500W無線局を登録するために手持ちの4CX350Ax2のリニア … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 2nd Shack Release Plan !! はコメントを受け付けていません

7MHzの伝搬異常

左図はNICTの宇宙天気予報:鹿児島県指宿の山川電波観測所の地上 140~400 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 7MHzの伝搬異常 はコメントを受け付けていません

Resize file system of Redpitaya

 友人からQSYして戴いているRedpitayaの32GBのmicoroSDカー … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Resize file system of Redpitaya はコメントを受け付けていません

ALL JAコンテスト参加

 昨日からJARL主催のALL-JAコンテストが開催されていますが、昨夜の就寝前 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | ALL JAコンテスト参加 はコメントを受け付けていません

Get-Redpitaya Fail Device!!

先般、友人からRedpitaya-14bitの不動品があるが使うか?とのメールを … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Get-Redpitaya Fail Device!! はコメントを受け付けていません

地震対策?やっていますか?

先般の地震にて無線機が落下や倒れた場合のことを考える必要があると悟った。今回地震 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 地震対策?やっていますか? はコメントを受け付けていません

Thetis v2-10.3.5にてエージング中

 昨年末からRedpitaya-14Bit版のFunction-Failで使えな … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | Thetis v2-10.3.5にてエージング中 はコメントを受け付けていません

7MHz 2ele Delta-Loop化 検討

 現在、7MHzのアンテナはFull-sizeロータリーダイポールをしていますが … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 7MHz 2ele Delta-Loop化 検討 はコメントを受け付けていません

TS-830S 魔改造

 昨日(4/11日)、7MHzにてJQ2SIX(高橋さん)とのQSOにて、TS5 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS-830S 魔改造 はコメントを受け付けていません

第73回オール東北コンテスト

 来る2024/4/20日(土)21:00~21日(日) 14:59間に東北コン … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | 第73回オール東北コンテスト はコメントを受け付けていません

TS870S 音が悪くなりました!

TS870Sの修理後のエージングを行っていますが、7MHzなどで強い信号を聞くと … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TS870S 音が悪くなりました! はコメントを受け付けていません

MAX7403を使う

 先般からアナログPSN送信機を製作するための資料を探していましたが、7MHzで … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | MAX7403を使う はコメントを受け付けていません

WPX Contest 12局QSO!

 WPX Contest for SSBはまだ継続中ですが、昨日の夜(JST-1 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | WPX Contest 12局QSO! はコメントを受け付けていません

CQ WPX SSB Contest 3/30-4/1日 開催

CQ World-Wide WPX Contest SSB が3/30日の09: … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | CQ WPX SSB Contest 3/30-4/1日 開催 はコメントを受け付けていません

HAM-Journal 1993年8月号

アナログPSNの記事を探していたら、久しぶりにHAM-Journal(1993年 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | HAM-Journal 1993年8月号 はコメントを受け付けていません

GPSDO-20MHz製作

 先般からのTS870修理が終わり実際のOperationする事から、TS870 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | GPSDO-20MHz製作 はコメントを受け付けていません

TR-3261Aスペアナ修理

 大型のFPGAのソフト開発がやっと一段落したので、手つかずにしていた色々な修理 … 続きを読む

カテゴリー: アマチュア無線 | TR-3261Aスペアナ修理 はコメントを受け付けていません